セゾンカードをセブンイレブンで使ってnanacoポイントと永久不滅ポイントを二重取りする設定
意外に知られていないのですが、セブンイレブンの支払いにセゾンカード(UCも)使うと、永久不滅ポイントの他にnanacoポイントももらうことができます。
それも10 ...
セゾンQUICPay申込からアプリ設定,GooglePayとの切り換え方法など
軽い気持ちでUC/セゾン QUICPayに手を出したらわりとエラいことでした。
セゾンクイックペイはグーグルペイ未対応で、おサイフケータイのクイックペイアプリを使 ...
セゾンデジタルカードを作ったらやる事 アプリ,明細確認サイト設定
セゾンがデジタルカードを発行しはじめています。
私はセゾンアメックスパールのデジタルカードを作りました。
デジタルカードというのはスマホ決済を前提とし ...
エポスバーチャルカードの作り方とより安全な利用法
EPOSカードは無料でバーチャルカードを作ることが出来ます。
使用しているカードにもうひとつ仮想のカード番号が発行されて、ネットショッピング等ではバーチャル番号を ...
新幹線eチケットを複数枚買ったら同行者のeチケットはどのスイカへ?
これちょっと疑問でした。
新幹線eチケットは、JR東日本のえきねっとで利用できるサービスで、予約時に登録した交通系IC(スイカ等)でそのまま改札を通れます。
えきねっとポイントをJREポイントに自動交換する設定を今のうちにしておくといい
えきねっとポイント=JR東日本の運営するチケット予約サイトで乗車券等を買った時に還元されるポイント
JREポイント=スイカでJRに乗った時や加盟店で買い物した時等 ...
えきねっとで買った新幹線eチケットはモバスイに表示されないけどそれでOK
JR東日本の「えきねっと」では、新幹線や特急列車の乗車券・指定席乗車券・特急券を購入できます。
新幹線のチケットの場合、買った切符をこちらで指定したスイカetcの ...
モバイルSuicaを利用中のスマホに楽天スイカを入れたらどうなるか実験しました
AndroidでモバイルSuicaを使っています。
楽天スイカの登場は知っていましたが、何かと疑問が…
楽天Suicaの疑問
...
ACON血糖値測定器ランセット針・試験紙定期購入を解約する方法
糖尿家系の生まれなのでそろそろ血糖値に気をつけようかなと、「糖尿病お助け隊」なるサイトから血糖値を自宅で測定するデバイスを買いました。
ACONの穿刺針、試験紙の ...
アマゾンでバニラVISAが使えない?ネット利用のためのオンライン決済手続きが必要でした
コンビニ店頭のPOSAカードで買ったバニラVISAがアマゾンで使えませんでした。
アマゾンにバニラVISAのカード番号を登録することはできているのですが、そのカー ...