本ページにはプロモーションが含まれています

ペリカンのパンを買える店9軒|浅草,押上,秋葉原,上野,合羽橋,根岸,錦糸町

2024年4月15日生活

すごくおいしいペリカンのパン。

創業は1942年!

今の店主さんは3代目だそうですが、創業の昭和17年からずっと変わらない味のパンを作っているとのこと。

2種類しかないペリカンのパン

ペリカンには2種類のパンしかありません。

…と、よく言われますが、サイズと形状の違いを含めると10種類の商品があります。

価格は以下の通り。(値段が改訂されていたので更新しました。以下は2024年4月確認済みの価格です)

食パン1斤500円
1.5斤750円
2斤1,000円
3斤1,500円
山型半650円
山型1,300円
ロールパン中ロール5個600円
小ロール10個790円
中丸5個650円
ドック5個650円

これが、なかなか買えません。

パン屋さんは朝8時に開店しますが、8時1分に着いても予約分でいっぱいになっていて店頭で買える分がないことも。

人気ありすぎ。

ペリカンのオンライン販売サイトができてました!

ペリカンのパンは通販で買えなかったのですが、いつの間にかオンライン販売ページができてました。

ここ→ パンのペリカン オンラインショップ です

買えるのは食パンだけで上限は3本。

送料が1,200円から3,650円…って、高いよ!(笑)

でも実は他にもペリカンを売っているお店があります。

ペリカンのパンを手に入れる方法とこれまでに発見した買える店舗をまとめておきます。

 

本家ペリカンで予約しておく

通販サイトが登場した今も、従来の予約販売は継続しています。

予約しておいてお店に撮りに行くスタイルです。

ペリカンのパン予約方法

 

予約は、田原町の店頭でするか電話で注文してください。

予約注文の電話番号は

03-3841-4686 です。

受付時間 8:00~15:30
(日、祝日定休です)

平日17:00までの受け取りを希望の場合は、当日15:30まで

土曜、祝日前日の17:00までの受け取りを希望の場合は、受け取り日前日15:30まで

に注文する必要があります。

予約注文は1ヶ月前からできます。

詳細はこちらで確認してください。 パンのペリカン公式サイト

受取は浅草の店舗で。

場所は浅草、国際通りの隅田川側、田原町と蔵前の間です。

ペリカン浅草店アーケード

この↑赤いアーケードのお店ですが、一見すると卸問屋さんかなにかのように見えるので通り過ぎないよう気を付けてください(笑)

GoogleMAPでペリカンを見る

「ペリカン」台東区寿4-7-4

 

北野エース東京スカイツリー店で買う

東京スカイツリーのソラマチ2Fにある北野エースというお店でペリカンの食パンが買えます。

ペリカンのパンが買える店-北野エース
北野エースHP

北野エースは、全国ご当地グルメの買える食品スーパーです。

ペリカンのパンは一日中買えるわけではなく、一日一度店頭に並ぶ分が売切れたらおしまいです。

店頭にペリカンのパンが登場する時間は、平日15:30頃、土曜16:30頃と決まっているので、その時間を狙って行ってみてください。

 

のもの上野駅店、秋葉原駅店で買う

ペリカンのパンの買える店のものは食パンのみ

のもの」はJR東日本がやっている物産店です。

今のところ、ペリカンのパンの販売が確認できているのは上野駅と秋葉原駅(改札内)の「のもの」です。

お店にペリカンが並ぶ時間が少し違っていて

上野駅店 月~土15:30頃
秋葉原駅店 月~木 12:30頃

です。

遅くに行くとたぶん買えません。

上野駅店では1日2個まで(一家族当たり)という制限があります。(秋葉原は不明です。すみません)

のもの上野店2021年6月の状況

6月の平日16時30分の売り場です

のもの上野ペリカンのパン夕方残り

食パン、ロールパンともにまだ残ってました。(あくまで「この日は」です)

山型パンはこの時間でもう完売でした。

のものでの販売価格は以下(2021年6月の価格です。2024年の今はおそらく値上げしていると思います。近いうちに調べます。ごめんんなさい)

食パン1斤520円
食パン1斤半780円
小ロール(10個)810円
中ロール(6個)620円

 

合羽橋肉のさがみやで買う

かっぱ橋本通り沿いでかっぱ橋本通りと左衛門橋通りの交差点のちょっと東(浅草寄り)、通りの南側(上野を背にして右側)にあるさがみやさんというお肉屋さんでもペリカンのパンを売っています。

ペリカンのパンを買える店-肉のさがみや-合羽橋

肉のさがみやさんでは、食パンもロールパンも売っています。

ペリカンのパン買える店-肉のさがみや合羽橋

ペリカンのパンの入荷時間は毎朝9時頃とのことです。

14時頃でも買えたことがありますが、より万全を期すなら午前中に。

営業は9:00~20:00 日曜祝日定休です

「肉のさがみや」台東区松が谷2-31-10

GoogleMAPで肉のさがみやを見る

ペリカンのパン買える店合羽橋さがみや

 

根岸立忠製印所で買う

このお店は知りません。

でもこの方が紹介しているのを見つけたのでリンクを貼っておきます。

あんまり教えたくないのですが「ペリカン」のパンを買えるお店。|いりやごと

これこそDeep地元情報ですね。ありがとうございます。

 

浅草橋ヒロマルチェーンで買う

もう一軒発見しました。

台東区鳥越神社近くのヒロマルチェーンさんです。

ペリカンのパンを買える店蔵前ヒロマルチェーン

ペリカンのパンを買える店蔵前

ペリカンのパンが着くのは午前10時頃なので、早めに行けば買えます。

日曜祝日の翌日はロールパンは入荷されないとのことです。(食パンは毎日あります)

蔵前橋通り沿い。

浅草橋の交差点を秋葉原の方へ向かったところ、蔵前一丁目交差点と鳥越神社の中間あたりにあるお店です。

「ヒロマルチェーン」台東区浅草橋3-27-13

GoogleMAPでヒロマルチェーンを見る

 

浅草伝法院通り入り口の中村屋本店でも

2019年12月。浅草馬道を歩いていたら「ペリカンパン本日分完売しました」という貼り紙が。

ペリカンパン買える浅草中村屋本店

中村屋本店さんです。珍味のお店ですが…「本日分完売」ってことは、在庫があれば買えるってこと?

…当たり前ですよね(笑)

品切れを承知でお店に入ってご主人に聞いてみたところ

10時の開店時には店頭にあり、午前中ならたいてい買える」とのことでした。

同時に「午前中でないと難しい」とも教えてくれたので、できるだけ早めが安全です。

2024年4月午前11時05分には、この↓掲示でした。

ペリカンのパン

昔はロールパンも売ってましたが、今はロールパンはほとんど入らず食パンしか扱っていないそうです。

中村屋本店は、浅草の馬道から伝法院通りへ入る角(浅草寺方向へ向かう角)のお店です。

「中村屋本店」台東区浅草2丁目1−1

GoogleMapで中村屋本店を見る

伝法院通り公式サイトの中村屋本店ページを見る

ペリカンのパン浅草中村屋本店

 

曜日限定ひとり一個マデ錦糸町テルミナ地下ザ・ガーデン自由が丘

錦糸町にもペリカンを買えるお店がありました。

JR錦糸町の駅ビル、テルミナの地下の食品売り場…テルマルシェっていうのかあそこは…にあるザ・ガーデンです。

火曜と金曜だけ。おひとり様ひとつまで(食パンorロールパン各ひとつずつまでOK)。14時頃入荷で売切れちゃったらその日はもうお終いなのですが、14時30分なら買えました(2023年3月時点のお話です)

会社の帰りに買うとなると、ちょっと苦しいと思いますが…

ペリカンのパン錦糸町テルミナ地下

場所分かりますよね。錦糸町の駅ビルです。テルミナのほうです。テルミナ2ではなく。ヨドバシカメラのほうのテルミナです。

ザ・ガーデン自由が丘 錦糸町店 江東橋3丁目14−5地下1F

ザ・ガーデン錦糸町店の公式ページを見る

 

浅草橋肉の池田屋はお店が変わってペリカンは買えなくなりました

浅草橋駅近くの肉の池田屋さんでもペリカンを売っていたのですが、2024年4月、池田屋さんは「肉のとりせん」というお店に変わりました。

「肉のとりせん」ではペリカンを扱わないそうです。残念です。

肉のとりせん 池田屋閉店

JR浅草橋駅を出て江戸通りを渡らずに左へ進んだところにあるみずほ銀行と中華料理の水新菜館の間の道を左へちょっと行ったところ。道路の右側(水新菜館側)にあったのが池田屋さんでした。

あのお店はもうなくなって、今営業している店舗ではペリカンのパンを売っていません。

2024年4月15日生活