JCBのOkiDokiポイントは1ptからアマゾンで使えます-失効防止策
カードのポイントは有効期限に気を付けて失効させないようにしたいのですが、ポイント残高によっては諦めざるをえないことも。
私は三菱UFJのJCBデビットカードを持っているのですが、そのカードがちょうどそんな感じになっていました。
OkiDokiポイント174ptが失効しそう…
少額なのであきらめもつくのですが、アマゾンのパートナーポイントプログラムを利用するとOkiDokiポイントをそのままアマゾンで使えることが分かりました。(1pt単位で使えます)
その手順を説明します。
Contents
確認:OkiDokiポイントをアマゾンで使うのは一番お得な方法ではありません
アマゾン利用だと1ポイントが3.5円相当になります。(還元率0.35%)
たとえばnanacoポイントに交換した場合には1ポイント5円(nanaco5pt分)になるので、こちらの方がお得です。(還元率は0.5%)
ただ、nanacoは200ポイントからの交換になるのでJCBカードをあまり使わない家だと200まで貯まらずに失効してしまうこともあるでしょう。
OkiDokiポイントは、1,000円利用ごとに1ptで有効期間は2年です。
他カード等へのチャージ分は原則的にポイントがつきません。
有効期限内の200ポイント到達が難しそうな場合は、1ポイントから使えるアマゾンでさっさと消費してしまうのもいいと思います。
OkiDokiポイントをAmazonで使えるように設定する
アマゾンでポイントを利用するための設定をします。
OkiDokiポイント パートナーポイントの管理 へ行って「他のカードを登録する」ボタンへ
Oki Dokiポイントをアマゾンで使えるようにするカードの名義人(ローマ字)とカード番号16桁、有効期限を入力して「クレジットカードを追加」
住所を聞かれる窓が出ると思います(スクショ取り損ねました)
普段使っている住所でOKです。選択してください。
本人確認のため誕生日を聞かれるので月日を選択します。
その下の「デフォルト利用」のオン/オフは、「アマゾンで買い物するときに、支払い画面でOkiDokiポイント使用を選択できる状態にするかしないか」です。
アマゾンポイントやアマゾンギフト券と同じようにOkiDokiポイントを使えるようにしておきたい場合は「オン」に
利用規約を一読して、下の「いますぐ登録する」ボタンへ
これでOkiDOkiポイントがそのままAmazonで使えるようになりました。
609円だけど(笑)
他にも登録するJCBカードがある場合は「他のカードを登録する」ボタンから進んでください。
OkiDokiポイントを使ってアマゾンで買い物する
OkiDokiポイントをセットしてからアマゾンのカートに進むと、下のような「注文を確定する前に」というメッセージが出ているはずです。
「お支払い方法選択ページ」のリンクへ進んでください。
登録しているクレジットカードが表示されるので、ポイントを使うJCBのカードを選び、「JCBのOkiDokiポイントを使用する」にチェックを入れて、使用する金額を入力します。
OkiDokiポイントを使う場合、差額分は当該のJCBカードで支払うことになります。
カード払い分は他のカードを使いたい時は、このOkiDokiポイントでアマゾンギフト券を買えばいいです。
OkiDokiポイントでアマゾンギフト券を買う
1円刻みで金額を指定してアマギフを買うときは、チャージタイプを選びます。
まずここ→amazonギフト券 へ行って「チャージタイプ」を選択してください。
「Amazonギフト券チャージタイプを購入する」の「1円単位で金額を入力」とある欄に使いたいOkiDokiポイント分の額を入力します。
ポイントを入力するのではなく、アマゾン利用換算分の金額(円)です。
いくらか分からない時は、パートナーポイントの管理 に行くとOkiDokiポイントをアマゾン利用分に換算した金額が書いてあります。
後は普段と同じです。
購入金額を入れて「次へ」を押すとカートに進むのでJCBカードを選んで、「全額をクレジットカードのポイントで支払う」がONになっているのを確認したら「次に進む」
注文確定画面で注文内容を見ると、リワードポイントなるものがアマギフ代金分マイナスされて、請求額はゼロになっているはずです。
「注文を確定する」を押してください。
購入したアマゾンギフト券は、自動でアカウントに登録されます。
5分くらいの間にアマゾンから「Amazonギフト券がチャージタイプによりお客様のアカウントに登録されました」というメールが届きます。
メールが来たらアマゾンのアカウントサービスからアマゾンギフト券の残高に今買った分が追加されているのを確認してください。
OkiDokiポイントをアマゾンギフト券に変える手順はこれで完了です。
逆にOkiDokiポイントのアマゾン利用をやめたい場合
他に有利な使い道が出来たなどの理由でOkiDokiポイントをアマゾンでは使いたくなくなることもありえます。
その場合は、アマゾンとJCBデビットカードとのパートナー関係を解消してしまえばいいです。
アマゾンのアカウントサービスにログインすると「その他の支払い方法」の中に「パートナーポイントの管理」という項目があります。
「パートナーポイントの管理」に進むとパートナーとして登録している(ポイントをシームレスで使うよう設定している)JCBカードが表示されていて、デフォルト利用をやめるか登録を解除するかを選べます。
「登録を解除する」では、パートナポイントを使える設定が消えるだけでカードはそのままアマゾンに登録しておけます。
カード自体をアマゾンから消したいときは、「アカウントサービス」→「お支払い方法」→「ご登録のクレジットカード」でJCBカードを選んで「停止」してから「停止の確認」です。
詳しくはこちらに