三井住友カードの引き落とし銀行口座を変更する方法
三井住友のクレジットカードの引き落としに使う銀行を変更したので、その手順を書いておきます。
変更したのは、三井住友ナンバーレス(NL)カードとナンバーレスゴールドです。
Contents
VPass上で銀行口座変更を完了できるカードとできないカード(と、変更自体無理なカード)
三井住友の案内によると、VPass上での口座変更ができないカードがあり…
- 三井住友カードVISA(SMBC)→ 銀行店頭へ申し出る
- ビジネスオーナーズ、ビジネスカード for Owners → 書面が必要なので、ここ→資料請求 で資料番号「1784(オーナーズ変更届)」を入力してフォームを郵送してもらう
- Oliveフレキシブルペイ → 原則的に変更不可
とのことです。
Oliveカード(…と言うかOliveフレキシブルペイと呼ぶべきか)は、クレジットカードと言うより、銀行口座にクレジット機能とデビット機能がセットされたアカウントという位置づけのものなので、初めにオリーブアカウントとして登録した口座以外は引き落としに使えません。つまり変更はできません。
三井住友銀行の別の支店口座への変更なら可能かもしれませんが、おそらくカード自体をいったん解約→再度申込になるかと…
と、いうわけで、ここでご説明するのは、上記の3種以外の三井住友カードの口座変更方法になります。
変更手順をざっくり言うと
VPASSログイン→変更お手続き→お支払い口座の変更→電話認証→新口座情報入力… です。
詳しくは以下に
三井住友のクレジットカードの引き落とし口座を変更する手順
Vpassにログイン するかアプリのVPassを起動してください。
カードが複数枚ある場合は「操作中のカードを変更する」から口座を変更しようとしているカードを選択して
メニューの「変更お手続き」から「お支払い口座の変更」へ
遷移した画面で「お手続き」ボタンへ
ここで認証を要求されると思います。
認証に使う電話番号を入力して、SMSか音声電話を選んでください。
「電話って何?」と思って試しに選んでみました。自動音声で認証コードを案内されるのかと思ったらそうじゃなくって、電話番号(通話料無料)が表示されて、そこに電話してくれと。「珍しいな」と思いながら電話すると、つながった時点で認証完了。VPASSの画面が変わっているという形式でした。
SMSを選ぶと、スマホに認証番号が送信されて、VPASSは認証番号を入力するページに遷移します。
お好きなほうを。
認証が済むと口座情報を入れるページに遷移するので、これから使う金融機関の種類・金融機関名・支店名・預金科目(普通預金/当座預金)・口座番号を入力して「確認する」
次のページで、入力内容の下に「情報連携の確認」が表示されます。
書かれているのは「利用する(変更後の)銀行にログインしてこの手続きを認証してもらうのに、ここでの入力内容(氏名と口座番号等)を銀行へ通知するけど、いいっすか?」という内容です。
確認して「同意する」
引落元に設定する金融機関のログイン画面が表示されます。ログインしてください。
ここは銀行によって対応が変わりますが、たとえば三井住友銀行に変更する場合は、本人確認のため生年月日をたずねられました。
ログインした金融機関サイトで変更手続きを認証すると、VPASSは変更確認の画面を表示しているはずです。
このページに、何月分の引き落としから変更後口座への請求に変わるのか記載されているので、一応見ておいてください。
三井住友カードの銀行口座変更はいつから反映されるのか
場合によると思いますが、今回の私のケースでは3月19日(日)に変更手続きをして、実際に新口座からの引き落としになるのは5月10日の分からとのことでした。(次回4月分は旧口座から落ちる)
引落日までの残り日数によっては、翌月から変更される場合もあるだろうと思います。
いずれにしろ変更手続きの終わりにVPASSに表示されるので、そこで確認しておいてください。
変更手続き完了メール
変更手続きが完了すると、三井住友カードから「お支払い口座変更受付のお知らせ」というタイトルのメールが届きます。
送信元のアドレスはthankyou@vpass.ne.jp
変更前の銀行への連絡は必要?
不要です。
銀行は、請求元(このケースでは三井住友カード)から請求された額を当該口座から引き落とすという作業をしているだけです。
カード会社に口座変更を申し込んだ後は、カード会社からは新口座のある銀行へしか請求をしないので(当然ですが)、カード利用者が以前に使っていた銀行に連絡する必要はありません。
カード会社に変更を依頼して手続きが完了すれば、それで終わりです。
何月分までが旧口座からの引き落としなのかを確かめて、残高不足にならないだけの額を新旧両口座に置いておけばOKです。